あづい
皆さん流れ星見れましたか?
屋上で首の痛みと闘いながら姉妹で空を見上げて、大きいのを1つ見ました。
というか、二人揃って目があまり宜しくないので星がさほどはっきり見えてないと言うのと、21時22時頃だったので未だ明かりがちらほらですね。あまり暗く無くてですね。見辛くてですね。
しょっちゅう今流れたかも的な錯覚はあるんですが確証が無くて。
と思ってたら
すぅぅーーーーー
と1個流れるわけですよ。
うおおお流れたああああああ!!
しかし直前の会話が
流れ星が流れてる最中に3回も唱えられる言葉なんて
精々が「カネカネカネ」ぐらいじゃないか、といういつもの話である。
身も蓋も無い。
だってあんなあっという間にしゅって流れる星が消えるまでに3回も願い事が言えるかってんだ。
妹「ロリロリロリも言えるよ」
姉「・・・・・は?」
妹「いや前そういう話があってさ。「え、何お前ロリになりたいの?」「違う俺はロリが欲しいんだー!!」っていう」
姉「・・・。」
そして
すぅぅーーーー
と長い流れ星ですよ。
びっくりするぐらい大きくて長い流れ星ですよ。
姉「うおおお流れたあああああ!!!!」
妹「視界の端にしか見えなかったちくしょおおおお!」
姉「今のカネカネカネ余裕じゃん」
妹「ロリロリロリもね」
姉「地味に言い難い」
妹「ろりろりろり」
姉「だまれ」
・・・ていうかうちらは祖母の手術の無事を祈れし、という突っ込みを自分たちでし
祖母の名前連呼も辛うじて今のなら行けるか?というわけで
姉「*子*子*子」
姉「辛うじて行けるかも」
妹「もう***で良いんじゃね」
姉「も誰だかわかんねぇよ」
そして外階段を一人で降りるのが怖い高所恐怖症の妹であった。
そんなわけでばたばたしてますが一応酷く体調崩さない程度になんとかやってます。
うわまた記事1ヶ月空いてる。
えー…
トイレからでかけてへばった貞子の話は書いてあるか。
かいつまんで色々書くと
・
友人に長男が生まれました早く会いに行きたい。
体力が来い。
・
マラソン大会だー!ついでに墓参りもするから皆行くぞー!という話だったはずが、父は相変わらずの走り過ぎで踵を痛めましてDrストップ入ってマラソンは欠場ですよあんた何しに行くん。
父の同級生の新居にお呼ばれし、お茶席で和を堪能し、その後庭バーベキューと言う名の父の同窓会状態。おじさまがた、父一家と叔父一家で同じ名字9人いるんで名指しでお願いします。9人反応するんで。
従姉妹の同級生が五輪出場してるんでその話を聞きつつ、甲子園おめ!!という話をしつつ、従妹は体育会系の子に重し代わりに背負われて階段上り下りやらドッヂボールやら体験してるらしいですが、相手曰く軽過ぎて重しにならんそうです。お嬢ちゃん相変わらずほっそいからなぁ。そして身長抜きおった。父方皆背高いんだもん。
そして従弟が真っ黒になっとった。どないしたってぐらい真っ黒かった。
ソフトテニスの試合直前にプール行って日焼けで真っ赤になってその上から試合で焼けたとか言ってた。馬鹿wwww
そしてお墓の草むしりしてたら緑色のちっちゃいカエル見つけてうわぁ可愛い!!と指に乗っけて戯れてたらその従弟がカエル駄目だったと言う。まじでか
・
今迄に無いくらいどしっかり五輪見ました。
床に転がってると音声しか聞こえないんで聞いてただけの時も多かったけど。
ソファよりフローリングが冷たくて←
・
今年の夏は中々蝉が鳴かないなぁと思ってたら五輪開会式と共に蝉がすぐ傍で大音量。
実況聞こえなーいよー・・・。
・
床に転がってる最中に寝がえり打った拍子かなんかに食卓のテーブルの脚(角ばってる)に右ひざ上らへんを強打しまして
何度か同じとこ打ちまして
ちょっと黄色がかった青あざの上に赤い斑点が出来ててわー
出来た経緯が馬鹿すぎてわー
・
やっと体重1kg増えました。3の文字見た3の文字!!四捨五入して作らなくても3の文字がある!!
バーベキューと夏バテによる水分過多と言う名の浮腫みと妹の誕生日祝いの外食が主な原因だと思うので継続するか謎ですが。
・
おおかみこども見たいんですが家族総反対を喰らってます。
お前映画館は無理だDVD出るまで待て借りるんでも買うんでもしてやるからとまで言われる始末。ぇぇぇ。
ポケモンは前売り買ってるのでそれを盾にして強行予定です。
映画館じゃないと配信受け取れないの!!
・
ポケモンは絶賛ソウルシルバーやってます←
BWの図鑑がもうあとちょっとでフルコンプってとこまで行ったのでー
緑を除いて図鑑フルコンプしたこと無いんすよ何だかんだで。
ルビサファダイパやってないしな…。
とりあえずそしたらBWで手に入らなくてSSで手に入る伝ポケ入手しようと思い
起動し、
HP1眠り状態で爆走中のエンテイとライコウにボール投げまくり
あまりの捕まらなさに腹いせに殿堂入りしたんですが
* 四天王1回目 である
特攻してからようやく気付くPT構成の酷さ。
完全に趣味PTな上に移動用ポケ入ったままでもうね。
ボス:バクフーン
レビ:デンリュウ
べるっこ:オオタチ
ハヤト:ピジョット
ふぃるい:イーブイ(かわらずの石もち)
名前はさておきノーマルが2体いるってどゆこと?ねぇどゆこと?
ワタルとかカリン誰が倒すつもりだこのPT
そして極め付けが
うずしおたきのぼり要員のLv20ラプラス
ごめん先にポケモン入れ替えしなかった私が悪かった。
悪かった。
手持ちの道具ガンガン使うからボスとレヴィ持ちこたえて何とかカイリュウ倒してお願い。
ちなみにその後ボックス見たところ、
あと辛うじて戦闘力があったのが
捕獲要員の
カモネギとラフレシア。
うん、どうあがいてもバランスわりぃ…。
しかし「ふぃるい」と名付けた以上イーブイを進化させるわけにはいかないので
(創作ネタ上の非常に個人的な都合です。この子ブラッキーにでも進化させれば相当楽なんじゃ)
ふぃるいとラプラスを抜いてカモネギとラフレシアを投入です。
……ひこう2体。ノーマル型の技構成が2体。
ついでにラフレシアは
ねむりごな、すいとる、メガドレイン、ギガドレイン
(*´¬`)…これであたしゃ最終的にレッドに挑むのか?
ラフレシアは、ドククラゲ出てこない場所で釣りor泳いでれば育成は楽々無双なんだけどね。
しかしクチバジム相手にラフレシアがギガドレイン無双かましてくれました。
特殊技万歳。
そしてスイクン捕まえてスクって名前付けたと思ったらそれまで延々逃げ続けてたエンテイが即行ボールに納まりました。
素でDSに向かって
「こんの三十路デレボスがああああああああ」
と叫んだら
ライコウも捕まりました。
君は
もしかして
れヴぃたん?
しかしあれっすね、居場所が固定で逃げない伝ポケは良いですね!
えぇブラッキーがいればくろいまなざしが使えるんですけど
だからイーブイ進化させりゃ楽だってんのに。
ようやくラティオス?アス?青い方、とサンダーファイヤーフリーザーホウオウ捕まえてアンノーンもフルコンプして
あー
そうね、
レッドさんに勝たないと、
カイオーガだかなんだかに
いけないわけですね
はい
レッドさんのピカチュウをうちのPT構成で倒せる気がしません。
とりあえずうちのボスさん(バクフーン)攻撃より特攻が高かったのでかえんぐるま外してじしん覚えさせました。これで何とかなると良いんだけど。
で、カモネギさんがあまりに紙防御なのでしょうがないがくしゅうそうち投入しました。
だって、捕獲要員カモネギ&ラフレシアでフリーザーファイヤーホウオウに挑まなきゃならんかったんよ…?もうその時点で属性的に阿呆かと。
草いると何かと楽なんだけどねー……うたう&れいとうビーム持ちのラプラスのが楽だったよなーこれ絶対と思うわけで。まぁもうラフレシアLv85なんでこのまま行きますけど。行きますけどー
レッドさんマジごめん
でも倒す。
私の初代主人公&ライバル好き度合いはpixivでも参照してください。
ジャンル違いやネタ設定や創作や友人キャラ化等雑多に放り込んでます。
HP見たいなデザインは出来ないけど、html弄らなくて良いから今は楽です。
小さい文字の羅列は結構しんどくて。
あ、でも最近は文字の吐き出しは割と出来るようになりましたね。
1キャラ分ネタ書きだすとぱたんきゅうしますがノートにネタメモしたりは結構出来るように。わっほい。
あー
前聞かれたんで一応書いておきますがpixivのIDはfiruiです。
殆ど何もないですけど。
ぼちぼち創作の設定整頓に使って行けたら良いなぁとは思うんですが。
・
遠出は出来ないので、祖母の手術の日は日が和らぐ時間帯を待って神社に行きました。
郵便局にも用事があったので17時前には着いてます。
「防犯の為、16時半で門を閉めております。
特に暗くなってからのお一人での参拝にはご注意下さい」
の張り紙と、閉ざされた校門状態の神社。
あのー
まだお日さま照ってます。
せめて神社の閉門ぐらいさまーたいむに。さまーたいむに。
っていうかちょっと前までこんな門限なかった!!!
なかったよ!?
だがしかし。
細い道路挟んだ向かいに小さな社があるんだなー。
失礼します、と
紙垂の下がった注連縄をくぐり、飛び石状の石を渡って小さな横長の池の上に渡るアーチ状の朱の橋を2歩程で渡り、名前も存じ上げずにすみません、と前置いてお参りしてきました。
人が常駐出来る場所も無く、辛うじて社という文字が刻まれているのが見えるけれど後は見えなくなってしまっている朱の杭のような柱、はあるんですが仔細を記したものも見当たらず。それでも前々からここは好きです。小さいお社というものが何となく好きなんだろう。
骨折時にお世話になった病院も、道路を挟んだ向かいに小さなお社があり、他にも家の近くにはこの辺りが開墾された当時につくられたのだという豊穣と健康安全を願った石像があり。あと稲荷前というバス停も近くにある。
昔から、この土地と共にあったのだろうな、という神社やお社、鳥居といった物はやはり好き。好き、というよりも、お世話になってます、ありがとうございます、という気持ちだろうか。友人知人が多い土地ではないけれど、人生で一番長く住んでいる土地だから、流石に自分のホームという感覚はもう付いてる。無事末の兄弟もこの土地で成人を迎えました。よくあのおちび共が大きな事故にも遭わず大きくなったもんです。
お邪魔しています、から、これからも家族ともども宜しくお願いします、にそろそろ気持ちも変わって来てる。
霊感という類は無いけれど、八百万の神の文化というのか、人工物にも神を見出して、物を大切にする心は凄く好きだし、そもそもこのぬいぐるみ好きのうさぎ好きは自分のぬいぐるみの表情ぐらいは見てとります。大体の人が「ぇぇぇー…」という反応で一歩引くと思いますがぬいぐるみも家族の一員、な感覚の人には割とそう言う人もいるようで、ちょっと安心してます。緊張してるなーとか、馴染んだなーとか、あぁこの子には早くに懐くなーとか、おおらかな子だな、とか、ちょっと賑わいに加わるのは苦手な子だな、とか、あ、寂しがってるとか、怒ってる怒ってる励ましてくれてんのねごめんごめんとか
妄想乙と思う方はそれで良いです。
見た目からの自分の想像、自分の感情の投影、言い用はいくらでもあると思います。
まぁでもぬい好きにとっては個々の性格、感情、表情なんですよ。
私の創作世界の原点は親の邪魔をせずに一人で時間を過ごす為のぬいぐるみとの対話や空想から始まってるので。
余談ですが
霊感の類は無いですし、合成写真や作り話が多いのも存じ上げてますが、基本的に脳内創作世界で埋まってるような人間なので八百万の神や霊は存在してて普通、ぐらいの感覚でおります。信じる信じないと言うより、まぁあるだろうな私には受信アンテナがないけど、みたいな。きのせいにしてしまうには勿体ないほど、神聖な空気を感じる場所というものはあるものです。
一度守護霊の見える方に自分の守護霊見て貰いたいなーぐらいには思ってます。
あぁでもそれよりも、聞きたい事が出来てしまったけれどね。
うん、よくある話ですが何の話だかわからなくなってきたのでこの辺で。
あぁそうだ完売済みの既刊………
先ずは、こんな辺境で更新が止まってるサイトにお越しくださって本当に本当にありがとうございます。嬉しいです。とても。その上日記で通販未だやってることまで確認してくださってもうお手数をおかけいたしました。
えー………
まぁ、その、羞恥心が半端なくてどうしようもないというのも大きいんですが
自分の活動状況がですね…。もう、止まってる所の話じゃない状態ですのでね……ちょっと、凄くこちらの都合で申し訳ないのですが再販は厳しい、ですね。
オンラインでも読めないしどうしろとと言われると心苦しいんですが…。
あ、オンラインへの投下は考えてないです。
html弄るのが辛い状況なのもそうなんですが、
私がオフ用に書いた文章を横書きのHPレイアウトにすると行幅等の都合で異っっ様に読みづらくなることが既に発覚してるので
すみませんそればかりは勘弁して下さい。
何かしら個別返信の際に沿えます。
ふぉ、
日付変わってる所の話じゃないわ
3時間何処行った。
おやすみなさい!